クリニック紹介
クリニック概要
クリニック概要 | 医療法人社団 悠健 ドクターアンディーズクリニック (Dr. Andy’s Clinic) |
---|---|
代表者 | 理事長・院長・医学博士 アンドリュー・ウォン (Andrew Wong) |
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木4丁目8-7六本木嶋田ビル6F(六本木駅6番出口より徒歩1分) |
Tel | 03-3401-0756 |
info@drandy.com |
ミッション
「がんが怖くない社会の創出」
もしもあなたや、
あなたの大切な人ががんと診断されたとしても、
「ステージⅣ」の末期がんだと宣告されたとしても、
「治療法はもうありません」と告げられたとしても、
決して諦めないでほしいのです。
希望を持ち続けてほしいのです。
私たちのミッションは
「がんが怖くない社会の創出」です。
何よりも思いやりの心をもち、
患者さん一人一人と向き合い、
いつでも前へ前へと進んでいきます。
治療方針
「聞きます、診断します、
治療します、解決します」
- 聞きます(カウンセリング)
- 「がん治療しんどい、がん治療きつい、制がん剤しんどい、抗がん剤を受けたくない」はよく聞きます。すべての診療で、最初に行うのは丁寧なカウンセリングです。初回のカウンセリングを非常に大切にしています。
適切な治療をするためにも患者さんと向き合うことは必要不可欠です。おひとりにつき1時間以上の時間をかけじっくりと行っていきます。
患者さんのお話をよくお聞きし、説明をしっかりと行います。 「説明」とは良いことだけを言うのではありません。治療の限界についてもしっかりとご説明し、患者さんに治療のメリットとデメリットをご理解いただきます。これは治療が始まってからも同様です。あくまでも優先するのは患者さん一人一人の利益です。
「頼まれたら断らない」私が貫いてきた姿勢です。どんなことでも迅速に判断し、お返事することをモットーにしています。 もし、「可能である」と判断すれば「できます」と素早くお返事します。 万一、「難しい」と感じた場合。一刻も早く代替案を探して提案する、もしくは「その分野の専門家」を探して紹介します。そして紹介先に任せきりにはせず、フォローアップに努めます。 つまり、頼まれた以上は、自分のベストを尽くしますし、そのための自己研鑽は惜しみません。
専門家の立場から見たさまざまなアドバイスを行います。 現在は、インターネットの発達により一般の方でも医療知識を手に入れることが可能です。しかし、その中には残念ながら「誤った情報」や「患者さんには適さない情報」もあります。そうした情報を専門家の立場から正していくことも、医師としての私の大きな役割の1つと思っています。治療以外に関する悩みや相談にも親身になって耳を傾け、一人でも多くの患者さんに喜んでいただけるよう心がけています。
- 診断します
- 診断に当たっては、リキッドバイオプシー検査(特殊CTC検査)を駆使し、がんの状態を正確に把握し、これまでに積み重ねてきた知見から科学的な診断を行います。
がんには遺伝由来のものと、生活習慣病由来のものがあります。近親者にがんの罹患者がいなくても、日々の生活習慣でがんになる可能性も十分にあるのです。がんについてわからないことや不安がある場合にはお気軽にご相談ください。また、セカンドオピニオンもお受けしています。リキッドバイオプシー検査(特殊CTC検査)は、がん細胞の動態・悪性度などを検出するがん検査で、線虫がん検査とはまったく、違います。
- 治療します
- 治療は、複数の治療方法を組み合わせた、がんの「エッセンシャル統合医療」を実施します。別項にくわしく説明しましたのでご参照ください。
詳しくはこちら
- 解決します
- これまで培ってきた知識や技術、経験を駆使して全身全霊で治療を行い、その結果患者さんが快方に向かい、喜んでくださるのが、医師として最大の幸せだと私は信じています。