医療法人社団悠健ドクターアンディーズクリニック

  • TEL03-3401-0756

NKT細胞標的治療とは? また治療でポイントとなる樹状細胞について

NKT細胞標的治療とは? また治療でポイントとなる樹状細胞について

がんの新たな治療法として第四の治療法といわれている免疫療法が注目を浴びているなかでも、特に話題となっているのがNKT細胞標的治療です。「NK細胞」という言葉を聞いたことがあっても、「NKT細胞」という言葉は初めて聞いたという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、NKT細胞やNKT細胞標的治療において重要な役割となる樹状細胞についてご紹介します。

NKT細胞とはどんな細胞?

NKT細胞は1986年に発見され、目印がついていないがん細胞を攻撃するNK細胞(ナチュラルキラー細胞)と、免疫機能を司るT細胞の性質を併せ持っている細胞です。
NKT細胞の特徴は、がん細胞を攻撃する能力はNK細胞以上の場合もあり、NK細胞やT細胞などの免疫系を活性させるといった働きが期待されていています。このことから、がん治療において大きな役割を果たすといえるでしょう。
このNKT細胞を使用したがんの治療法がNKT細胞標的治療となります。

NKT細胞標的治療を理解するうえで知っておきたい樹状細胞とは

樹状細胞は、文字通り小枝のような突起物がついている細胞です。体のさまざまな部位に存在し、がん細胞の残骸などを食べてその特徴をリンパ球に教えます。すると目印を教えられたリンパ球はがん細胞を攻撃するようになります。
つまり、ある特定のがん細胞を攻撃するうえで樹状細胞は欠かすことのできない役割を持っているといえるでしょう。

目印のないがん細胞を攻撃できるNK細胞と、目印のあるがん細胞を攻撃する樹状細胞を組み合わせた治療をおこなえば、今までの治療で難しかったがんの再発や転移も防げることが期待できます。

NKT細胞標的治療とは?

NKT細胞標的治療とは?


NKT細胞(標的)治療は、患者様にとって採血と(注射)だけで済むため負担がとても軽い治療法です。それでありながら、抗腫瘍効果が期待できる治療法といえます。

NKT細胞標的治療の仕組みはというと、採取した血液内の単球から樹状細胞を分化させ、免疫機能活性物質を結合させます。そして、その後これらの細胞をワクチンとして投与します。これにより患者様自身の免疫力を高め、がんの進行を抑えたりがんとの共存を図れるのです。さらに、がんが原因の免疫不全からの回復効果も期待できます。

また、NKT細胞(標的)治療は患者様が患っているがんの種類に関係なくおこなえるだけでなく、副作用や治療の負担が少ないことが大きな利点となります。

このように、がん治療は時代と共にさまざまな可能性を広げています。
従来のがん治療に固執することなく、新たな選択肢を視野に入れながら治療に取り組まれてみてはいかがでしょうか。


医療法人悠健ドクターアンディーズクリニックは、がん治療の専門クリニックです。
平成元年開設以来、33年間、東京六本木にて、地域・国際医療を貢献して参りました。
ドクターアンディーズクリニックは、がんのエッセンシャル統合医療を提唱しています。
リキッドバイオプシーという血液中を循環しているがん細胞(CTC)を検査出来るクリニックです。PET、CT、MRIなどでは、3㎜以上の大きさになるまで発見できませんが、リキッドバイオプシーは1㎜以下でも発見が可能です。一方、Dr. Andy’s Iodine LF ヨウ素(院内調剤)治療は、がんと再発・転移の原因となる抗がん剤や放射線への抵抗性を有しているがん幹細胞に効くことで注目されています。治療効果・がん細胞の動態等をリキッドバイオプシーでリアルタイムに測定できるクリニックです。
ヨウ素療法と共に、がん免疫細胞療法、がん遺伝子療法、大量自家血オゾン療法、高濃度ビタミンC療法、キレーション療法、腸内フローラ療法、ヨモギと笹療法、がん患者食事療法等の集学的な療法を用いて、がんの住みにくい環境を創ります。がん幹細胞を標的とした治療法を確立することで再発、転移のリスクの少ないがん治療へとつながることが期待される。
また、厚生労働省が認定した特定認定再生医療等委員会によって、安全性、有効性等について審査を受け、再生医療法第二種「脂肪由来間葉性幹細胞による慢性疼痛治療」、再生医療法第三種「がん免疫細胞療法:NK細胞療法, αβT細胞療法、γδT細胞療法、樹状細胞(DC)ワクチン療法、NKT細胞標的療法」の再生医療等提供計画を提出、受理され、登録した公的医療機関でもあります。
詳しくは
03-3401-0756まで
info@venusian.co.jp