医療法人社団悠健ドクターアンディーズクリニック

  • TEL03-3401-0756

両方の膝がずっと痛い!痛みが慢性化しています。幹細胞培養上清液の注射で改善できますか?


医療法人悠健ドクターアンディーズクリニックは、がん治療の専門クリニックです。
平成元年開設以来、33年間、東京六本木にて、地域・国際医療を貢献して参りました。
ドクターアンディーズクリニックは、がんのエッセンシャル統合医療を提唱しています。
リキッドバイオプシーという血液中を循環しているがん細胞(CTC)を検査出来るクリニックです。PET、CT、MRIなどでは、3㎜以上の大きさになるまで発見できませんが、リキッドバイオプシーは1㎜以下でも発見が可能です。一方、Dr. Andy’s Iodine LF ヨウ素(院内調剤)治療は、がんと再発・転移の原因となる抗がん剤や放射線への抵抗性を有しているがん幹細胞に効くことで注目されています。治療効果・がん細胞の動態等をリキッドバイオプシーでリアルタイムに測定できるクリニックです。
ヨウ素療法と共に、がん免疫細胞療法、がん遺伝子療法、大量自家血オゾン療法、高濃度ビタミンC療法、キレーション療法、腸内フローラ療法、ヨモギと笹療法、がん患者食事療法等の集学的な療法を用いて、がんの住みにくい環境を創ります。がん幹細胞を標的とした治療法を確立することで再発、転移のリスクの少ないがん治療へとつながることが期待される。
また、厚生労働省が認定した特定認定再生医療等委員会によって、安全性、有効性等について審査を受け、再生医療法第二種「脂肪由来間葉性幹細胞による慢性疼痛治療」、再生医療法第三種「がん免疫細胞療法:NK細胞療法, αβT細胞療法、γδT細胞療法、樹状細胞(DC)ワクチン療法、NKT細胞標的療法」の再生医療等提供計画を提出、受理され、登録した公的医療機関でもあります。
詳しくは
03-3401-0756まで
info@venusian.co.jp

当院は脂肪由来間葉系幹細胞培養上清の投与で、アンチエイジング、慢性疼痛、EDの治療を推奨しております。幹細胞培養上清は、医療分野でも研究開発が行われています。膝が痛い、腰が痛い、肘が痛いなど、各部位の痛み,ストレスによるEDからの回復が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。

地球規模での高齢化は進んでいる

最近高齢化が話題になっていますが、国連の調査(2015)によると、地球上において、2015年60歳以上は12.3%、2050年21.5%となる地球規模での高齢化社会になります。日本も、総務省、報道資料(2017)によりますと、2017年65歳以上は27.7%, 2040年35.5%となります。
老化と慢性疼痛(3ケ月以上続く痛みを言います)の関係は、
1.がん性疼痛(cancer pain):がん組織由来、抗がん剤や放射線治療
2.神経障害性疼痛(neuropathic pain):感覚神経系障害、加齢によるもの
3.筋骨格系疼痛(musculoskeletal pain):筋骨格系障害、加齢によるものが多い
4.外傷後(post-traumatic)あるいは,術後の痛み (postsurgical pain)
5.内臓痛(visceral pain):侵害受容性痛 (nociceptive pain)であり炎症が原因
6.頭痛 (headache),口腔顔面痛 (orofacial pain)
7.一次痛 (primary pain):疼痛症候群(pain syndrome); 精神的苦痛(emotional distress),
過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome),線維筋痛症(fibromyalgia)
これらの患者様も慢性疼痛患者様の対象になります。

慢性疼痛と加齢

・日本
40~49  50~59  60~65  66~74  75歳以上
14.8%  15.6%  14.7%  18.47%  36%
・アメリカ
25歳以下 25~34 35~44 45~54 55~64 65~74 75~84 85歳以上 全体
1.3%   6.6%  12.7%  22.6% 36.5%  45.4%  55.2%  57.1%  15%
老化と慢性疼痛
・日本
75歳以上では36.7%
老化による増加なし
・アメリカ
55-84歳まで36.5-57.1%
・香港
75歳以上では62%
・カナダ
66歳以上では23.9-31.3%
・スウェーデン
60歳以上では55%

変形性関節症では、痛みのほかに、色々な症状が起こります。変形性関節症の膝関節の中は、こういうことは起きています。関節は骨の表面にある軟骨によってスムースに動くことができます。その軟骨が傷つくと関節の動きが悪くなり、炎症や痛みを起こします。軟骨が損傷を受けて関節の動きが低下した結果、様々な症状を起こしている状態を「変形性関節症」と呼びます。

肥満や加齢、過剰な運動の連続によって軟骨がすり減ってしまい骨への衝撃を吸収できなくなります。痛みや腫れを伴い、水が溜まったり歩行が難しくなります。

変形性関節症の症状の主な原因

軟骨がすり減っている(軟骨損傷)・半月板が痛んでいる(半月板損傷)・骨の中で炎症が起きている(骨挫傷)・関節の周囲で炎症が起きている(滑膜炎など)・関節の周囲が硬くなっている(拘縮など)

変形性関節症の症状

痛み(安静時、立位時、歩行時、寝返り時など)・水が溜まる・腫れ・動かし難い・動かした時に音がする・歩きづらい

変形性膝関節症の治療法

今まで、変形性関節症に対する治療法は大きく分けて3種類ありました。

保存療法

保存療法では、痛みを軽減するための治療を行います。具体的には以下のような治療法があります。消炎鎮痛内服薬・湿布(温湿布、冷湿布)・ヒアルロン酸関節内注射・ステロイド注射・リハビリテーション(物理療法)。

手術療法

手術療法では、以下が代表的な治療法になります。

人工関節置換術・骨切り術

デメリットとしては、人工物のため耐用年数がある・入院期間が3週間程度・感染症に弱い(風邪、虫歯、胃潰瘍などから菌が入ることもある)・元に戻すことができない・痛みが取れない可能性が20%程度ある(手術が成功しても)

代替療法

代替療法では、西洋医学的なアプローチではなく、全人的アプローチをとることで、症状の緩和を目指します。具体的には以下のような治療法があります。鍼灸・按摩・マッサージ・柔道整復(接骨、整骨)・カイロプラクティック・ピラティスなど
医療法人社団悠健ドクターアンディーズクリニックの独自な治療方法としては、ひじ・ひざ・関節痛に対する幹細胞培養上清を用いた局所注射療法と静脈点滴療法を行います。幹細胞培養上清は組織の損傷部位に自然と遊走し、その組織を修復する性質を持っています。皮膚や関節は直接注射をし、損傷部位に細胞を到達させることが治癒への近道です。しかし、体内には直接注射することが出来ない部位も多く存在します。むしろ、そのような部位の方が多いでしょう。そこで、幹細胞培養上清を血流に乗せ障害部位まで到達させることが出来たら、これは多岐にわたる部位を修復させることが出来ます。